スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とろとろ桃

ずっと気になっていたとろとろ桃のフルーニュ。
最近我が家でブームのグラノーラ+ヨーグルトと一緒にいただきました。
う~ん、口に入れた瞬間はさわやかでおいしいんだけど、後味がちょっと濃ゆいかなあ。
でもこの広告は素敵だと思います。
あの広告のかわいさにやられて買ってしまいました。
ヨーグルトとかミルクとかバターとかチーズとか杏仁豆腐とか豆乳とか、そういうどんな色とも合っちゃうぜ!みたいな順応性のある色をもつ食べ物が好きです。
味とは別に。
味も好きだけど。
単に白とかオフホワイトとか乳製品系の色が好きなんですけど、この色たちって主張しないくせにいい味出してくれるとこがいいです。
今回の写真も、見事にヨーグルトがブルーベリーの濃い青紫を際立たせてくれてると思っています。
う~ん、この写真、もっと…さわやか感あふれるものにしたかったなあ。せめてもう少し光入れてあげたり、テーブルクロスは白で、緑もどこかに入れるべきだった…
食べる前だったので、いいかげんにセットしてぱっと写真とって胃に入れてしまいました。
写真に収めることよりも、食欲に負けてしまった…
まあいつもそんなもんです。
スポンサーサイト
自己中
春がきたー!
私の気分はまだ冬でも、関係なく季節はめぐってくるんだなあと思います。
いつのまにかお別れシーズンも過ぎて、入学式、入社式の時期です。
来年は私も社会人かあ…
…一人春に追いつけていけない気分のため更新が滞っていました。
うん、がんばろう自分。
今ポートフォリオを作成中です。
今まで制作してきた作品とか写真とかを載せて、企業に「私はこんなものが作れますよ」と見せる自分の作品集です。
今まで作った作品をちょっと手直ししたり、写真を撮りなおしたりして、昔の自分を振り返る作業が続いています。
今まで、なんだかんだいって頑張ってきたような、まだまだもっと作りこんでおけばよかったような…
複雑な心境が続いています。
…気分で自分に対する評価が変わりすぎだなとは思っています…
でも毎日何かを作り続ける大学生活は、期限が近づくとつらいと思ったこともあったけど、充実していて楽しかったなあと思います。
常に何かを作るということをしてきたので、そのことで支えられてきたようにも思えます。
時には作品を作ることで、自分がここにいるんだって存在意義が見えてきたりして…
基本あまりモノを考えられない人ですが、たまに気が向くと考え込むこともあったので、何かを生み出してるってことで励まされてきたこともあったように思います。
私がいなきゃこの作品は生まれなかったんだな!
みたいな・・・
うんやっぱり、何かを作る人になりたいかな…
ポートフォリオはわが子たちの集大成なので、大切にまとめてあげたいと思います。
ああ今回も暗い暗い。
しばらくこんな感じで更新されるかもしれません。
自己中ブログで申し訳ないです。
私の気分はまだ冬でも、関係なく季節はめぐってくるんだなあと思います。
いつのまにかお別れシーズンも過ぎて、入学式、入社式の時期です。
来年は私も社会人かあ…
…一人春に追いつけていけない気分のため更新が滞っていました。
うん、がんばろう自分。
今ポートフォリオを作成中です。
今まで制作してきた作品とか写真とかを載せて、企業に「私はこんなものが作れますよ」と見せる自分の作品集です。
今まで作った作品をちょっと手直ししたり、写真を撮りなおしたりして、昔の自分を振り返る作業が続いています。
今まで、なんだかんだいって頑張ってきたような、まだまだもっと作りこんでおけばよかったような…
複雑な心境が続いています。
…気分で自分に対する評価が変わりすぎだなとは思っています…
でも毎日何かを作り続ける大学生活は、期限が近づくとつらいと思ったこともあったけど、充実していて楽しかったなあと思います。
常に何かを作るということをしてきたので、そのことで支えられてきたようにも思えます。
時には作品を作ることで、自分がここにいるんだって存在意義が見えてきたりして…
基本あまりモノを考えられない人ですが、たまに気が向くと考え込むこともあったので、何かを生み出してるってことで励まされてきたこともあったように思います。
私がいなきゃこの作品は生まれなかったんだな!
みたいな・・・
うんやっぱり、何かを作る人になりたいかな…
ポートフォリオはわが子たちの集大成なので、大切にまとめてあげたいと思います。
ああ今回も暗い暗い。
しばらくこんな感じで更新されるかもしれません。
自己中ブログで申し訳ないです。
冬桜
この前、映画の舞台挨拶に行ってきました。
映画館でバイトしている友達が誘ってくれたのですが、私は年に2、3回映画を観にいく程度なので、舞台挨拶は初めてでした。
映画は劇場版のONE PIECEです。
なので舞台挨拶に来るゲストはみんな声優さんでした。
マンガは途中までしか読んでないし、アニメはほとんど見たことがなかったのですが、今回の映画はぎりぎり私が読んだ原作のストーリーを使った話だということで、行くことにしました。
というわけでここからは『ONE PIECE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜』(長いタイトル…)の感想です。ネタバレも含まれると思いますので、興味のある方は続きからご覧ください。
映画館でバイトしている友達が誘ってくれたのですが、私は年に2、3回映画を観にいく程度なので、舞台挨拶は初めてでした。
映画は劇場版のONE PIECEです。
なので舞台挨拶に来るゲストはみんな声優さんでした。
マンガは途中までしか読んでないし、アニメはほとんど見たことがなかったのですが、今回の映画はぎりぎり私が読んだ原作のストーリーを使った話だということで、行くことにしました。
というわけでここからは『ONE PIECE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜』(長いタイトル…)の感想です。ネタバレも含まれると思いますので、興味のある方は続きからご覧ください。
梅
久しぶりにポタリングに行きました。
午後2時くらいから4時までと、いつもどおりの遅くて短い散歩になりましたが、少しだけでも自転車に乗って走るのは気持ちよかったです。
でも…
気持ちよかったけど…寒かった…!
3月だからとなめてました。
まだまだ風が強くて寒かったです。
春はまだ遠いんだなあ、もう帰ろうかなあと、あてもなく公園に行ったら、梅が満開に咲いていました。
まさかこんな花の写真が撮れるとは思ってなかったので驚きました。
やっぱりもう春が来てるんだ…!
毎年桜を見に公園へ行くことはあっても、梅を見に行くということをしたことがなかったので、なんだか新鮮でした。
早くも散っているものもあって、花びらが風で舞っている姿は気持ちがよかったです。
平日だったので年輩の方がちらほらといる程度で、公園内の落ち着いた空気が梅に合っている気がしました。

他にも昭和のにおいのする公園の中の遊園地をのぞいてみたり、(未だにじゃじゃまる、ピッコロ、ポロリの100円で乗る乗り物があった)ほとんど誰もいない動物園に行ったりしました。

↑昭和チックな公園の遊園地
寒かったけど、目的もなく気ままにうろうろするのはやっぱり楽しいです。
だいぶ癒されました。
もっと暖かくなったら、たくさんポタリング行って写真撮りたいな!
早く暖かくならないかなあ…
午後2時くらいから4時までと、いつもどおりの遅くて短い散歩になりましたが、少しだけでも自転車に乗って走るのは気持ちよかったです。
でも…
気持ちよかったけど…寒かった…!
3月だからとなめてました。
まだまだ風が強くて寒かったです。
春はまだ遠いんだなあ、もう帰ろうかなあと、あてもなく公園に行ったら、梅が満開に咲いていました。
まさかこんな花の写真が撮れるとは思ってなかったので驚きました。
やっぱりもう春が来てるんだ…!
毎年桜を見に公園へ行くことはあっても、梅を見に行くということをしたことがなかったので、なんだか新鮮でした。
早くも散っているものもあって、花びらが風で舞っている姿は気持ちがよかったです。
平日だったので年輩の方がちらほらといる程度で、公園内の落ち着いた空気が梅に合っている気がしました。

他にも昭和のにおいのする公園の中の遊園地をのぞいてみたり、(未だにじゃじゃまる、ピッコロ、ポロリの100円で乗る乗り物があった)ほとんど誰もいない動物園に行ったりしました。

↑昭和チックな公園の遊園地
寒かったけど、目的もなく気ままにうろうろするのはやっぱり楽しいです。
だいぶ癒されました。
もっと暖かくなったら、たくさんポタリング行って写真撮りたいな!
早く暖かくならないかなあ…